2009年05月09日

西武ドーム【スタジアム内編】

三塁側
いつから西武ドーム、三塁側がホームになったんだろう…。
一塁側の頃からしか知らないから、ずっと違和感が消えなかった。

サッカー観戦中心だったせいか、久しぶりの野球の応援は?がたくさんだった。
根本的に攻撃のときだけ応援して、守備のとき休みというサイクルがいまいちしっくりこない。
守備も見るところはたくさんあるだろという気がしてくる。
もちろん見ていないわけではないのだが、落差がすごいのでちょっと突っ込みたくなる。

自作歌詞カード バナナ
写っているのは自作歌詞カードみたい。
初めての人でもそれを見れば応援歌を歌えるしくみ。
しかし打順どおり回る野球でしか出来なさそうな仕組みだな。
ちなみに右の写真のバナナはセギノールの好物らしい。

オーロラビジョン ラッキー7
通常はメンバーや得点が左右に表示されているビジョンは、ホームランやラッキー7にはフル画面になって迫力ある映像を写しだす。ラッキー7には子供がフィールドに入って応援歌の先導。
このビジョンは初めてみたのでなかなかすごかった。

狭山茶 エキサイティングシート
飲み物は地元産狭山茶で。制服もお茶売っている人だけ和でした(笑)
エキサイティングシートは本当に近いですね。選手も意識的にそのシートにファールボールなどを投げ入れていた。需要はありそうだし、やはり集中して観戦してもらう習慣がつくことはすばらしいことだと思う。

現場でしかわからないこともたくさんあるので、久しぶりのプロ野球観戦だったが、なかなか楽しめた。寒かったのはつらかったが、これも完全密閉でない西武ドームならでは。
夏には心地よい風が吹くのだろう。

しかしプロ初登板初勝利を見ることになるとは思わなかった。



同じカテゴリー(野球)の記事画像
西武ドーム【スタジアム外編】
同じカテゴリー(野球)の記事
 2009ドラフト (2009-10-29 22:09)
 西武ドーム【スタジアム外編】 (2009-05-06 00:48)
 WBC準決勝進出 (2009-03-20 21:47)
 10.19 (2009-02-08 01:12)
 WBC監督問題 (2008-10-29 20:49)
 不思議な不思議な高校野球 (2002-07-27 18:00)

Posted by scrumhalf at 00:13│Comments(0)野球


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。