2009年10月31日
天皇杯終戦
本日行われたFC岐阜との天皇杯3回戦は1-4の敗戦。
いくら切り替えたといっても、秋の最大の目標であった全国社会人大会での地域決勝の出場権を獲得。
さらにその体を癒すための休養を挟んだとあれば、知らず知らずのうちにコンディションが落ちていても不思議ではない。
あとは11月21日に向けてどう上げていくかが大事。
結果論くさいが、浦和戦は全社に向けて最高に体ができていた状態だったのだろう。それに浦和の調子、ホームゲームという要素が重なった結果だった。
岐阜も浦和戦をうけて警戒していただろうし、今日の結果は妥当なのだろう。
公式試合がなくなったので、21日までは自分達のペースで調整できる。
負け惜しみだが、負けるタイミングとしては4回戦で負けるよりはベターだろう。
退場もなく、怪我もなかったようなので、今一度選手全員でコンディションを上げていってほしい。
第89回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦
松本山雅FC 1-4 F.C.岐阜
2009.10.31 at Yabase Athletic Park
いくら切り替えたといっても、秋の最大の目標であった全国社会人大会での地域決勝の出場権を獲得。
さらにその体を癒すための休養を挟んだとあれば、知らず知らずのうちにコンディションが落ちていても不思議ではない。
あとは11月21日に向けてどう上げていくかが大事。
結果論くさいが、浦和戦は全社に向けて最高に体ができていた状態だったのだろう。それに浦和の調子、ホームゲームという要素が重なった結果だった。
岐阜も浦和戦をうけて警戒していただろうし、今日の結果は妥当なのだろう。
公式試合がなくなったので、21日までは自分達のペースで調整できる。
負け惜しみだが、負けるタイミングとしては4回戦で負けるよりはベターだろう。
退場もなく、怪我もなかったようなので、今一度選手全員でコンディションを上げていってほしい。
第89回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦
松本山雅FC 1-4 F.C.岐阜
2009.10.31 at Yabase Athletic Park
Posted by scrumhalf at 19:06│Comments(0)
│松本山雅FC