2009年06月21日

幸せな初体験

初のナイトゲームで行われた昨日の一戦。
予想以上の8点差勝利。
立役者は口火を切った一番の古株となった小澤修一。

1点目は2列目からの飛び出し。きっちと出した北村もスゴイが、トラップという選択しをせず、キーパーの動きも見えていたのかダイレクトのヘディングというプレーを選択した判断が見事。
2点目は山雅で珍しい直接FK。風から考えてグランダーで行くかと思いきやファーサイドのサイドネットへ。
後でYou Tubeで見返すと、壁の作り方がいまいちだったんじゃないか、と思うようなところを抜けているが、そこを性格に狙った技術が見事。
パスとドリブルに加えて2点目以降欲が出たのか、シュートも積極的打って危険な選手になっていた。結局DFを引っ張り出され後半FWが4得点。影で小澤の出来がアシストと言っていいだろう。プレースキックもよかった。

今日はあわせるだけだった柿本が開幕戦に続いてハットトリックし、北村がゴールを含め要所を締めての完勝。
相手の出来を差し引かなければいかないが、初のナイター、新規での来場者も多かったことを考えて、集客や運営を考えれば結果をしっかりと出せたことだけで十分であろう。

次節は3たびのジェンシャン。三本菅、北村抜きになるが、チーム全体の力で勝利してほしい。

第35回 北信越フットボールリーグ1部 第9節
松本山雅FC 8-0 ヴァリエンテ富山
2009.6.20 at Alwin Stadium



同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
サポーターズソング
地域決勝を振り返って
決戦前夜
恐怖と戦う
ふたたび、緑の壁
史上最大のアップセット【観戦記】
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 サポーターズソング (2010-06-17 01:04)
 産みの苦しみ【観戦記】 (2010-03-24 01:53)
 巡り合わせ (2010-03-15 01:08)
 JFL開幕戦 (2010-01-20 01:16)
 2010年のボランティアを募集中 (2010-01-09 21:23)
 JFL元年 (2010-01-01 22:43)

Posted by scrumhalf at 18:59│Comments(0)松本山雅FC


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。