2009年06月07日

我慢

サッカー日本代表の南アフリカW杯出場が決定!

出場を決めた感動よりも、ちゃんとサッカーの試合として成立するのかどうか心配ではっきり言って感動も何もない。
ほぼ決定の状況だったこともあり、どんどん追い込まれる状況の心配さだけが増していった。

ただ試合が面白くなかったわけではない。
あれだけ拾われるとどこを修正とか考えるよりは最終ラインで跳ね返すほうが現実的に思えてくる。
審判の影響もあり、あまり強く競り合えなくなったこともあり、セカンドボールの処理はまったくできなくなってくる。

こうした影響か憲剛の見せ場は徐々になくなってくる。
したがって憲剛→本田のスイッチは賛成。
大久保→矢野も意図はわかる。良かったは別問題だが。

事態を好転させようとする処方と悪化させない処方と、さまざまな策を尽くした結果、見事逃げ切った。
この試合に関しては内容云々より、あの状況で無失点だったことを素直に褒めようと思う。

しかし重ね重ねスゴイ審判だった。

2010FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA ASIAN QUALIFY
ウズベキスタン 0-1 日本



同じカテゴリー(サッカー)の記事
 免疫力 (2009-12-11 10:26)
 長野県サッカーの現状を考える (2009-01-28 02:05)
 大量点 (2007-03-01 20:24)
 得失点差 (2006-09-08 23:45)
 大逆転 (2002-06-12 21:17)
 折れかけた翼 (2001-11-04 17:29)

Posted by scrumhalf at 02:15│Comments(0)サッカー


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。