2008年11月08日

地域リーグ決勝大会出場へ

松本山雅FCの地域リーグ決勝大会への出場が決まりました。
というよりようやく発表されたよという感じですが…。

なによりもまず、NECトーキンの選手、スタッフのみなさんの気持ちを考えるとたいへん複雑な心境です。選手のみんなが改めてサッカーをする喜びを感じることができるような未来があることを願っています。
主将のブログの言葉には大変心打たれました。

そして松本山雅FCの選手やスタッフには堂々とした戦いを期待しています。
まさに起死回生のこの状況で真価が問われます。
出場に関してはいろいろな意見がありますが、選手・スタッフに非はもちろんありません。
反対にこの状況で「ヒールになってやろうじゃないか」ぐらいの気持ちを持っている選手のほうが活躍するかもしれません。
やりにくい状況ですが、自分の力を100%出せるように準備してほしいと思います。



同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
サポーターズソング
地域決勝を振り返って
決戦前夜
恐怖と戦う
ふたたび、緑の壁
史上最大のアップセット【観戦記】
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 サポーターズソング (2010-06-17 01:04)
 産みの苦しみ【観戦記】 (2010-03-24 01:53)
 巡り合わせ (2010-03-15 01:08)
 JFL開幕戦 (2010-01-20 01:16)
 2010年のボランティアを募集中 (2010-01-09 21:23)
 JFL元年 (2010-01-01 22:43)

Posted by scrumhalf at 02:03│Comments(0)松本山雅FC


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。