2009年03月05日

もう一つの杮落とし【アルウィン定点観測 3】

アルウィン竣工記念大学ラグビー招待試合

実はアルウィンにはもう一つ「竣工記念」と銘打たれた杮落としがあった。
球技場と言われるからには、楕円球でも杮落しが必要ということであろうか。

午前に長野県高校選抜対國學院久我山高校(東京)の試合が行われた。
この試合は見ていないのだが、パンフレットによればこのときの久我山には、後に代表キャップを得る青木佑輔(HO)の名前がある。

メインは大学ラグビー招待試合、慶應義塾大学対同志社大学。
東西の古豪同士の対決。同志社大学はよく伊那のラグビーにも登場しているので、長野県はよく知っている土地柄かもしれない。
このときの一番有名選手は慶應の瓜生靖治だったかもしれない。
しかしよくよくメンバーを見ると慶應のSOには廣瀬俊朗(現東芝ブレイブルーパス)の名前がある。
同志社大学にいたっては、2007年W杯で終了間際の起死回生のトライを決めた平浩二の名が…。

ちなみにほとんど内容を覚えていない。
慶應がいまいちだった記憶だけがある。数年前の絶頂期からやや下降線をたどっていった慶應大学。
たしかにこの頃からその予兆は出ていたのかもしれない。

チケット

松本平広域公園総合球技場(アルウィン)竣工記念
慶應義塾大学 29-56 同志社大学
2001.6.24 at Alwin



同じカテゴリー(アルウィン定点観測)の記事画像
杮落とし【アルウィン定点観測 1】
同じカテゴリー(アルウィン定点観測)の記事
 江幡翼の衝撃【アルウィン定点観測 4】 (2009-08-21 23:54)
 世紀の凡戦【アルウィン定点観測 2】 (2009-03-02 00:51)
 杮落とし【アルウィン定点観測 1】 (2008-12-01 00:31)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。