2008年12月21日

松本山雅FCファン感謝デー

昨日のファン感謝デーは矢畑のスピーチだけで行った価値はあったのではないかと思う。

実はヤハが初めて松本に来て、初の練習日にたまたま練習を見に行っていたんだっけ。
初めての場所で、戸惑い満点の表情だったのが印象的でした。
シーズン途中の加入だったが、加入以後はチームも調子をあげて自分の実力を証明してみせた。

それから2部優勝も、1部優勝も、地域決勝の敗北も、天皇杯の歓喜も、選手として経験して山雅の歩みのほとんどを経験した数少ない選手でした。
この先山雅がどんなチームになるかわからないですが、J宣言以後の初期の活躍選手としてオザッシュとともに語られるのかなと思います。

ヤハお疲れさまでした。
そして他の退団選手も新天地での活躍を期待しています。


同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事画像
サポーターズソング
地域決勝を振り返って
決戦前夜
恐怖と戦う
ふたたび、緑の壁
史上最大のアップセット【観戦記】
同じカテゴリー(松本山雅FC)の記事
 サポーターズソング (2010-06-17 01:04)
 産みの苦しみ【観戦記】 (2010-03-24 01:53)
 巡り合わせ (2010-03-15 01:08)
 JFL開幕戦 (2010-01-20 01:16)
 2010年のボランティアを募集中 (2010-01-09 21:23)
 JFL元年 (2010-01-01 22:43)

Posted by scrumhalf at 23:14│Comments(0)松本山雅FC


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。