2009年08月13日

【YAMAGA PLAY BACK 10】


全社北信越を制す
2007.8.19 松本山雅FC VS JAPANサッカーカレッジ


この年、アルウィンで行われた全国社会人北信越大会。
長野県代表となった松本山雅FCは開催県枠として準決勝からの出場となった。

前日にサウルコス福井を破り全国大会への出場権を確保した山雅と、同じく出場権を確保したJAPANサッカーカレッジ(以下JSC)。
ともに優勝がかかった試合とはいえ出場権を確保しているため、モチベーション的には難しい試合となった。
スタメンにもそれは表れ、辛島監督は登録期限の問題で地域決勝大会の出場資格のない松下晋也(現ツエーゲン金沢)を起用するなど、前日とは大幅にメンバーを入れ替えて臨んだ。

試合は山雅が前半に今井のゴールで先制。
試合はそのまま逃げ切るかと思ったが、終了間際にJSCに同点に追いつかれる展開。
しかし途中白尾を投入するなど、展開もあったろうが勝利を奪う姿勢を見せる。
そして延長前半に白尾が勝ち越しゴールを決める。
さらにこの日運動量で出色の出来を見せた中村隼人がダメ押しゴール。
ゴールを決めてそのままメインポスト際まで走りながら、薬指にキスをするパフォーマンスは印象的だった。

試合の展開があったとはいえ、貪欲に勝利を目指した効果は後々大きな成果を生む。
まずは苦手と言われていたJSCに勝利したことは、消化試合とも取れる試合とはいえ大きかった。
延長で競った試合を経験したことも大きかった。
実際この約一ケ月後、先制されながらも逆転するしぶとさを見せ、リーグ優勝をものにする。
1年後も全社全国大会3回戦において、JSCにしぶとく逆転勝ちする。
JSCへの負のイメージを少しでも払拭しただけでも、この消化試合は大きかった。

松本山雅FCと改称してからは初の北信越制覇。
確実に勝負強さを見に着けた一戦だった。

第43回 全国社会人北信越大会 決勝
松本山雅FC 3-1 JAPANサッカーカレッジ
2007.8.19 at Alwin



同じカテゴリー(YAMAGA PLAYBACK)の記事
 【YAMAGA PLAY BACK 14】 (2010-01-23 21:57)
 【YAMAGA PLAY BACK 13】 (2009-10-09 15:28)
 【YAMAGA PLAY BACK 12】 (2009-09-17 16:52)
 【YAMAGA PLAY BACK 11】 (2009-08-29 01:11)
 【YAMAGA PLAY BACK 9】 (2009-07-24 01:10)
 【YAMAGA PLAY BACK 8】 (2009-07-03 10:37)

Posted by scrumhalf at 22:23│Comments(0)YAMAGA PLAYBACK


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。