ジンクス

scrumhalf

2009年06月03日 00:54

スポーツを定期的に観る人には結構ジンクスって持っていると思う。
人にあんまり言うと破れる気がするので、あまり言わないのだが、最近まで山雅バスツアー無敗というジンクスを持っていました。
ちなみにそれが破れたのがヴィッセル神戸戦。まあ、破れたとは言えないレベルの気がしますが。

あとJSCの勝った試合を見たことがないというのもあった。
2006年唯一負けた県外アウェーのJSC戦を見ていない。
と思えば長野対JSCをアルウィンで見たがドロー。
優勝決めたときもドローだし。2007年の全社北信越のアルウィンの時は決勝だけしか行っていないのでJSCの勝ち上がりを見ていない。
松本ホームでJSCが山雅に勝った試合があったが、法事で松本にいなかったという按排。
ま、これも今年のホームで途絶えてしまった。

と、ふと思ったのだが、県外アウェーってほとんど負けてない気がしてきた。
で調べてみた。

◆2009年 
第7節 対 金沢 1-0 〇
◆2008年
天皇杯4回戦 対 神戸 0-8 ● (バスツアー)
天皇杯3回戦 対 湘南 1-1(PK 5-4) △
第2節 対 G新潟 1-1 △
◆2007年
第14節 対 JSC 2-2 優勝
◆2006年
第12節 対テイヘンズ 4-0 〇 (バスツアー)
第8節 対フェルヴォ 4-1 〇 (バスツアー)
第7節 対経営大 6-0 〇 (バスツアー)
第3節 対金沢 1-0 〇 (バスツアー)

って言うほど見てないのね。書いて気づいた…。
でも2006年唯一行っていないバスツアーがJSC戦で敗戦だったり、フェルヴォに雨中で敗れた試合を見に行っていない。
アウェーで負けた試合はことごとく見ていない。アウェーが強いのだからジンクスとは呼べないものかもしれないが。
ちなみにこの「県外アウェー」の法則。実は県内も含めて考えたのだが、よく考えたら去年の最終戦負けてるじゃん。
でも県内アウェーも含めても、その一敗ぐらいしかなさそう。

ただこのジンクスの難点が…。

それは…
2005年以前のアウェーは勝つ試合をあげるほうが楽なぐらい負けた試合しか見ていなかったので、2006年以降の短い期間のジンクスでしかなかったりする。
関連記事